まつやま農林水産物ブランド「せとか」を使用したハンドクリームが完成しました
更新日:2022年3月15日
発表内容
目的
せとか
まつやま農林水産物ブランド化推進協議会は、松山市の農林水産物の認知度を高め、販路を広げるため、まつやま農林水産物ブランドを使用した商品開発を支援しています。
松山市内にある三洋興産株式会社が、この支援制度を生かし、まつやま農林水産物ブランド「せとか」を使ったハンドクリームを開発しました。
「せとか」は、人気の品種の良いところだけを受け継いだ酸味と甘みのバランスがとれた柑橘で、旬は1月下旬から3月中旬です。
販売先
・松山市内のお土産物売り場 など
・販売元公式オンラインストア「Kagura-Store 香蔵」
商品概要
保湿力がありながらもさらりとした使い心地で、「せとか」のさわやかな香りがやさしく広がります。持ち歩きに便利な少量サイズで、プチギフトやお土産にも最適です。
媛香蔵ブランド
■Hime-Kagura媛香蔵ブランド
商品名 :ヒメカグラ バランシング ハンドクリームSL
内容量 :20g
参考価格:880円(税込み)
E.E.N.Eブランド
■E.E.N.Eブランド
商品名 :EENEバランシング ハンドクリームSL
内容量 :30g
参考価格:1,100円(税込み)
販売元(商品に関するお問い合わせ先)
三洋興産株式会社(松山市北吉田町393-2)
電話:089-974-5552 担当:飯尾
まつやま農林水産物ブランド化推進協議会の加工品開発支援
【販売中】
・「紅まどんな」を使ったアイス(ギフト用の「湯上りアイスギフト」)
販売元:南商事株式会社(089-975-3934)
・「カラマンダリン」を使ったジンベースのカクテル「道後オレンジブロッサム」
・「紅まどんな」を使ったクラフトジン「道後ジン」
販売元:水口酒造株式会社(089-924-6616)
・「松山ひじき」を使った「白和えの素」
販売元:愛媛県漁業協同組合(089-933-5119)
・「紅まどんな」の皮を使った「媛香蔵ハンドソープ」
販売元:三洋興産株式会社(089-974-5552)
「まつやま農林水産物ブランド」加工品開発支援補助金(外部リンク)
(https://m-chisanchisho.com/support)
(https://kagura-store.com)
お問い合わせ
農水振興課
愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
課長:百田 原純
担当執行リーダー:中津 優
電話:089-948-6565
E-mail:nousuisinkou@city.matsuyama.ehime.jp
