令和3年度 松山防災リーダー育成センター報告会を開催します

更新日:2022年3月10日

発表内容

目的

松山市では、全世代型防災教育を進め、産官学民が連携して小学生から高齢者に至るまで切れ目のない防災教育を実践しています。
令和元年10月から愛媛大学と連携し、松山防災リーダー育成センターを設置して、防災リーダーを育成するプログラムを幅広く行い、令和4年2月に第26回防災まちづくり大賞で「消防庁長官賞」を受賞しました。
1年の活動報告で、学校や地域、企業や福祉の現場から防災教育の事例を発表します。
合わせて、ジュニア防災リーダークラブで、防災活動や検定試験の成績が優秀だったジュニア防災クラブ員を表彰します。

日時

令和4年3月20日(日曜日) 午前9時30分~正午

場所

オンライン(ZOOM)で開催します。
※松山市役所本館5階 防災・危機管理課(松山市二番町四丁目7-2)で取材できます。

次第

9時30分~9時35分  開会あいさつ
 松山防災リーダー育成センター センター長 矢田部 龍一(やたべ りゅういち)
9時35分~10時00分 全体報告 
 松山防災リーダー育成センター 特定教授 中尾 順子(なかお じゅんこ)
10時00分~11時10分 小学校、中学校、高等学校、大学の取り組み
 【事例1】地域を知る ~SDGsから地域の防災を見直す~
        松山市立椿小学校 教諭 鼻崎 吉則(はなざき よしのり)
        ※「崎」の右上は「立」です。
 【事例2】「地域の中で生きる~社会の一員としてどう生きていくのか(避難行動計画)~」
        松山市立椿中学校3 年生
 【事例3】効果的なマイ・タイムラインシート作成への取り組み
        愛媛県立松山東高等学校 末冨 りっか(すえとみ りっか)
 【事例4】防災リーダークラブ2021
        愛媛大学防災リーダークラブ
11時10分~11時15分 休憩、換気
11時15分~11時25分 DCM株式会社の防災への取り組み
 DCM株式会社広報・CSR 室主任 浅井 長幸(あさい ながゆき)
11時25分~11時35分 福祉現場における防災対応への課題 
 委託講師(看護師) 森 かおり(もり かおり)
11時35分~11時45分 地域・学校防災教育への取り組み
 ~令和3年安全功労者内閣総理大臣表彰受賞・垣生小での防災教育を含めて~
 垣生地区自主防災会連合会 会長 関谷 桂二(せきや けいじ)
11時45分~11時55分 表彰
 松山市総合政策部 防災・危機管理担当部長 金澤 英雄(かなざわ ひでお)
 松山防災リーダー育成センター センター長 矢田部 龍一
11時55分~12時00分 閉会あいさつ
 松山市総合政策部 防災・危機管理担当部長 金澤 英雄

参加者

50名程度

主催者

松山防災リーダー育成センター(愛媛大学、松山市、東京大学)

お問い合わせ

防災・危機管理課
所在地:松山市二番町四丁目7-2
市民防災担当課長:芝 大輔
担当執行リーダー:大原 慎二
電話:089-948-6795
E-mail:jisyubou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2022年3月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで