市内で初めてオミクロン株疑いの陽性が確認され、店舗内での感染対策の徹底を呼び掛けるため、繁華街の接待を伴う飲食店などを巡回訪問します
更新日:2022年1月5日
発表内容
目的
市内で初めてオミクロン株疑いの陽性が確認され、市内繁華街の接待を伴う飲食店などを、松山市と愛媛県社交飲食業生活衛生同業組合松山支部が巡回訪問し、店舗内での感染症対策の徹底などを呼び掛けます。
日時
令和4年1月6日(木曜日) 午後8時00分から
巡回場所
松山市繁華街(一番町、二番町ほか)の接待を伴う飲食店、バーなど 約160店舗
参加者と人数
松山市職員、愛媛県社交飲食業生活衛生同業組合松山支部 合計12名
報道機関の皆さんへのお願い
取材予定があれば令和4年1月6日(木曜日)正午までに、防災・危機管理課(TEL:089‐948-6794)にお知らせください。
※集合時間は、午後7時30分です。取材店舗と集合場所は、決まり次第お知らせします。
お問い合わせ
防災・危機管理課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町4丁目7番地2
課長:藤本 康信
担当執行リーダー:竹場 登
電話:089-948-6794
E-mail:ST-HONBU@city.matsuyama.ehime.jp
保健予防課
〒790-0813 愛媛県松山市萱町6丁目30-5
課長:中野 朱美
担当執行リーダー:岡田 太一郎
電話:089-911-1815
E-mail: hokenyobou@city.matsuyama.ehime.jp
