「マツワカ!ポスターコンペ2021」のポスターを愛媛県美術館で展示します
更新日:2022年1月7日
発表内容
目的
「マツワカ」は、高校生、大学生、専門学校生など特に若者世代の人たちに松山をさらに好きになってもらい、「ずっと松山に住み続けたい」「県外の人にも松山をすすめたい」と思ってもらえるまちづくりを目指しています。
その一つで「マツワカ!ポスターコンペ2021」を開催し、「働く松山」をテーマに、市内の協力企業5社の採用向けポスターを制作し、発表会と表彰式を行いました。今回制作した作品とこれまでのポスターコンペで制作した全103作品や活動を紹介するパネルなどを愛媛県美術館で展示します。
日時
令和4年1月15日(土曜日)~令和4年1月30日(日曜日) 9時40分~18時 ※最終日は正午まで
場所
愛媛県美術館 新館 2階 特別展示室 (松山市堀之内)
料金
無料
受賞作品
(左)アイクコーポレーション賞/Cチーム (中央)エイトワン賞/Fチーム (右)愛媛銀行賞/Eチーム
(左)オオノ開發賞/Kチーム (右)三浦工業賞/Lチーム
審査員
(左)田中淳一氏 (中央)浅田政志氏 (右)クリエーターズクラブ愛媛の皆さん
POPS 田中 淳一氏
Creativity for Local, Social,Globalを掲げ日本中で活躍するクリエイティブディレクター。松山市、鳥取市、東京都など38都道府県超で自治体のブランディングや地域企業の商品企画などを手がける。’15~17グッドデザイン賞受賞展Creative Director、長編ムービーの脚本なども。国内外50以上の広告賞受賞、内外審査員歴多数。
写真家 浅田 政志氏
写真集『浅田家』で第34回木村伊兵衛写真賞を受賞。国内外で個展、グループ展を精力的に開催しており、『道後オンセナート2018』のアーティストも務める。2020年10月2日に公開された映画『浅田家!』のモデルとなった人物。主演の浅田氏の役は、嵐としては活動休止前最後の出演となった二宮さんが務め、話題に。
クリエーターズクラブ愛媛
結成13年目、愛媛県を中心に活動するデザイナーやフォトグラファー、コピーライター、イラストレーターが集まるクリエーターの団体。
これまでの「マツワカ!ポスターコンペ2021」
●第1回 「オリエンテーション&ワークショップ」
日時:令和3年9月8日(水曜日) 18時30分~20時30分
方法:Zoomを使ったオンライン開催
●第2回 「ポスター中間報告会&相談会」
日時:令和3年10月22日(金曜日) 18時30分~20時30分
場所:松山市青少年センター 大ホール(松山市築山町12-33)
●第3回 「作品発表&公開授賞式」
日時:令和3年12月11日(土曜日) 13時00分~17時00分
場所:松山市民会館 中ホール(松山市堀之内)、城山公園(堀之内地区)
マツワカ!ポスターコンペ2021(外部サイト)(外部リンク)
(https://www.matsuyama-wakamono.com/poster2021/)
お問い合わせ
まちづくり推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館6階
課長:杉村 幸紀
担当執行リーダー:高垣 真也
電話:089-948-6095
E-mail:sakanoue@city.matsuyama.ehime.jp
