意見一覧
- 2024年03月05日 耐震対策について
- 全市 都市整備
令和6年能登半島地震を見て私が提案したいのは、一家屋の中に震災対策を施した安全な一部屋を作ること、そ... - 2024年03月05日 成人式について
- 全市 教育・文化
現在、松山市の成人式は、各公民館地区において実施されています。中心部以外の公民館地区は、旧村単位です... - 2024年03月05日 中央図書館の駐車場料金について
- 新玉 教育・文化
県外から引っ越してきました。本好きな子どものために松山市の図書館に行くと駐車場料金が100円かかりま... - 2024年03月05日 銀天街の活性化と人口減少を防止する対策
- 番町 産業・観光
新聞で松山市中心市街地活性化協議会の総会の記事を拝見し、将来を心配する松山市民として、意見を提出いた... - 2024年03月05日 不登校の子どもの対応について
- 全市 教育・文化
子どもが起立性調節障害のため、ほとんど学校に行けていません。学校側もいろいろと考えてはくれるものの、... - 2024年03月05日 避難場所を示す看板の設置を
- 全市 防災・安全
能登半島地震を機に、改めて近くの指定避難場所等について現地確認をしましたが、現地に避難場所であること... - 2024年03月05日 物価高騰住民税非課税世帯支援給付金の対象について
- 全市 市民・福祉 その他市政
物価高騰住民税非課税世帯支援給付金(10万)さらに非課税世帯の子ども1人あたり5万給付のニュースを見... - 2024年02月22日 災害時のペットの扱い方と備蓄について
- 全市 防災・安全
松山市では、能登地震のような大きな災害が発生したときに、ペットの避難についてどのような方針でしょうか... - 2024年02月22日 電子証明書の有効期限通知書の送付時期について
- 全市 市民・福祉
マイナンバーカードの電子証明書の更新案内が更新期間の3分の1を過ぎたころに送付されてきました。3ヶ月... - 2024年02月22日 南海トラフ地震対策として高いブロック塀や古い空き家をなくすよう取り組んでほしい
- 全市 都市整備
今回の能登地震でブロック塀が壊れたり、古い家屋が潰れる被害が多く見受けられました。南海トラフ地震が近...
< 前のページへ | 19 20 21 22 23 24 25 / 全52ページ | 次のページへ >
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
