意見一覧
- 2024年02月22日 文学・言葉のまちの発展
- 全市 教育・文化 その他市政
松山市は歴史的にも俳句や文学などの文芸が街の雰囲気を創造し、人々の心の豊かさを育んできた素晴らしい文... - 2024年02月22日 利用の少ない公園に災害に対応した建物の検討を
- 全市 都市整備 防災・安全
自宅近くに市管轄の公園があります。駐車場もないので、あまり人は集まりません。夏にはあっという間に雑草... - 2024年02月22日 災害時の備蓄や避難先について
- 全市 防災・安全
元旦に石川県能登を震源とする大きな地震がありました。翌日には、水や資源物質を求める避難者の皆さんの様... - 2024年02月22日 坊っちゃん列車への支援について
- 全市 産業・観光
伊予鉄の坊っちゃん列車について、LINEアンケートに、意見を書くところが無かったのでわがまちメールに... - 2024年02月22日 わがまちメールの公開について
- 全市 市民・福祉
わがまちメールの意見を送る時、公開希望にしたはずですがホームページに掲載されていません。公開基準の3... - 2024年01月26日 市役所のセクシャルハラスメントについて
- 番町 その他市政
松山市役所で起こったセクハラについて一言。 マスコミ報道が事実であれば、一番悪いのは、セクハラの... - 2024年01月26日 児童クラブの受入数を増やしてほしい
- 全市 その他市政
児童クラブの保護者です。 来年度から定員がオーバーするため、利用が出来ないと伝えられました。 ... - 2024年01月26日 道後温泉の優待券について
- 道後 産業・観光
松山市では、明治27年代から代々、道後温泉の入浴終身の「優待券」が引き継がれ、現在もその家族が使って... - 2024年01月26日 市立幼稚園に感謝でいっぱいです
- 三津浜 その他市政
先日、市立幼稚園に通っている子どもが、熱性けいれんで救急車で運ばれました。 その日、朝から熱があ... - 2024年01月09日 給食から異物がでてきたときの対応
- 全市 教育・文化
私は中学校に通っている子どもの保護者です。 12月11日(月)に子どもが学校で給食を食べていたと...
< 前のページへ | 20 21 22 23 24 25 26 / 全52ページ | 次のページへ >
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
