松山市障がい者総合支援協議会
更新日:2025年5月1日
更新情報・お知らせ
令和7年3月14日 令和6年度松山市障がい者総合支援協議会(第1回)の会議録等を掲載しました。
令和6年2月1日 令和5年度松山市障がい者総合支援協議会(第1回)の会議録等を掲載しました。
令和3年2月5日 令和2年度松山市障がい者総合支援協議会(第2回)の会議録等を掲載しました。
令和2年11月26日 令和2年度松山市障がい者総合支援協議会(第1回)の会議録等を掲載しました。
松山市障がい者総合支援協議会の概要
趣旨等
松山市障がい者総合支援協議会は、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)第89条の3第1項に基づき設置しています。
また、この協議会の目的としては、関係機関、関係団体及び障がい者等の福祉、医療、教育又は雇用に関連する職務に従事する者その他の関係者が相互の連絡を図ることにより、地域の実情に応じた体制の整備について協議を行い、地域の障がい者等への支援体制の整備を図ることとしています。
組織
松山市障がい者総合支援協議会 組織図(R7.4.1)(PDF:188KB)
根拠法令等
委員名簿
会議録等
回数等 | 開催日 | 議題等 | 会議録 | 資料 |
---|---|---|---|---|
令和6年度第1回 | 令和7年3月14日(金曜日) | 1.会長の選出について |
![]() |
|
令和5年度第1回 | 令和6年2月1日(木曜日) | 1.会長の選任について |
![]() |
|
令和2年度第2回 | 令和3年2月3日(水曜日) |
|
![]() |
|
令和2年度第1回 |
令和2年11月25日(水曜日) |
|
![]() |
各部会について
相談支援部会
- 地域の相談支援体制の強化に向けての協議
- 福祉施設の入所,精神科病院の入院等から地域移行する際の課題の抽出及び解決に向けての協議
くらし部会
- 災害及び危機事象など,その他くらしの支援に関する協議
権利擁護部会
- 障がい者の権利擁護(虐待及び差別の防止を含む。)のための課題の抽出及び解決に向けての協議
地域生活支援拠点等検討部会
- 地域生活支援拠点等の課題の抽出及び解決に向けての協議
- 児童のサービスの調整,課題の抽出及び解決に向けての協議
就労支援部会
- 障がい者の就労(就労移行支援事業の利用促進及び工賃アップを含む。)に向けた課題の抽出及び解決に向けての協議
- 障がい者の就労定着を図るための協議
- 障がい者の就労に関する関係機関との連携強化を図るための協議
地域課題提出シート
本市の障がい福祉施策の向上等を図るために、日頃から障がい福祉に携わっている方々から課題を抽出し、検討していく取り組みとして地域課題提出シートを作成しました。
サービス担当者会議や個別支援会議等を経た上で、支援が難しい、地域課題ではないかと感じることや協議会で検討を希望することなどを提出していただき、個別ケースについて地域課題として検討が必要かどうかを協議していきます。
地域課題提出シートは、障がい福祉課または、松山市障がい者総合相談窓口で受け付けています。
地域課題提出シート(様式)(PDF:318KB)
地域課題提出シート(フロー図)(PDF:211KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
