松山市地域包括支援センターについて
更新日:2023年6月1日
地域包括支援センターとは、地域にある様々な社会資源を使って、高齢者の方々の生活を総合的に支えていくための拠点です。
ここでは、「保健師」「社会福祉士」「主任介護支援専門員(主任ケアマネジャー)」等がチームとして、高齢者への総合的な支援を行っています。
松山市地域包括支援センター
町名別松山市地域包括支援センター担当一覧表(PDF:220KB)
地域包括支援センターは、高齢者の総合的な相談窓口です。
市内に13か所及びサブセンター2か所を設置しています。
お気軽に、お住いの地区の地域包括支援センターへご連絡ください。
※夜間、早朝など、平日以外も連絡できます。
地域包括支援センター行事予定
各センターでは、市民の方々に対し、様々な教室や、相談会などを開催しています。
地域包括支援センターの広報誌
地域包括支援センターで作成された「広報誌」をご紹介します。
松山市地域包括支援センター湯築・桑原・道後(まちかど通信4月号)(PDF:338KB)
松山市地域包括支援センター湯築・桑原・道後(まちかど通信10月号)(PDF:296KB)
松山市地域包括支援センター湯築・桑原・道後(ちーむ湯築・桑原・道後10号)(PDF:988KB)
松山市地域包括支援センター石井・浮穴・久谷(第72号)(PDF:1,862KB)
松山市地域包括支援センター石井・浮穴・久谷(第71号)(PDF:1,758KB)
松山市地域包括支援センター石井・浮穴・久谷(第70号)(PDF:1,396KB)
松山市地域包括支援センター東・拓南(令和元年10月)(PDF:1,118KB)
松山市地域包括支援センター雄郡・新玉(第8号)(PDF:2,196KB)
松山市地域包括支援センター雄郡・新玉(第7号)(PDF:1,680KB)
松山市地域包括支援センター雄郡・新玉(第6号)(PDF:1,326KB)
松山市地域包括支援センター味酒・清水(令和4年4月)(PDF:702KB)
松山市地域包括支援センター味酒・清水(令和3年6月)(PDF:577KB)
松山市地域包括支援センター垣生・余土(令和2年7月)(PDF:1,300KB)
松山市地域包括支援センター生石・味生(ふれあい通信101号)(PDF:1,442KB)
松山市地域包括支援センター生石・味生(ふれあい通信100号)(PDF:942KB)
松山市地域包括支援センター生石・味生(令和4年夏号)(PDF:1,339KB)
松山市地域包括支援センター生石・味生(令和3年冬号)(PDF:1,513KB)
松山市地域包括支援センター潮見・久枝(R5春号)(PDF:743KB)
松山市地域包括支援センター潮見・久枝(カルガモ通信3号)(PDF:921KB)
松山市地域包括支援センター潮見・久枝(カルガモ通信令和4年秋号)(PDF:1,413KB)
松山市地域包括支援センター和気・堀江(令和4年度第8号)(PDF:1,281KB)
松山市地域包括支援センター和気・堀江(令和4年度第7号)(PDF:471KB)
松山市地域包括支援センター和気・堀江(令和4年度第6号)(PDF:408KB)
松山市地域包括支援センター北条(第5号)(PDF:2,156KB)
松山市地域包括支援センター北条(第4号)(PDF:2,160KB)
松山市地域包括支援センター北条(第3号)(PDF:2,377KB)
地域包括支援センターの主な業務
総合相談支援
高齢者の総合的な支援を行います。近年では、認知症に関する相談も増えており、平成29年度より、認知症の人やその家族に早期に関わる「認知症初期集中支援チーム」を設置し、早期診断・早期対応に向けた支援体制を強化しました。
権利擁護に関する支援
成年後見制度の活用促進や高齢者虐待への対応など、高齢者の権利擁護に必要な支援を行います。
地域のケアマネジャーなどへの支援
利用者へのサービス向上につながるよう、ケアマネジャーに対する助言・指導や、ネットワークの構築を行います。
要支援者等のケアプラン作成
要支援の認定を受けている方や総合事業対象者の方のケアプラン(サービス計画)を作成し、介護サービスなどを利用するための支援を行います。
松山市基幹型地域包括支援センター
松山市では、介護保険課内に保健師、社会福祉士、主任介護支援専門員を配置し、基幹型地域包括支援センターとして、高齢者への総合的な支援をはじめ、各地域包括支援センターの指導や助言を行っています。
事業所をお探しの方は下記をクリックしてください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
介護保険課 基幹型地域包括支援センター
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館2階
電話:089-948-6949 FAX:089-934-0815
E-mail:kaigo@city.matsuyama.ehime.jp
