松山市版ヘルプカードを作成しました
更新日:2021年9月22日
松山市版 ヘルプカード
ヘルプカードとは、障がいのある方などが災害時や外出時、日常生活で困ったときに、周囲の人に「困っている」ことや「手助けがほしい」ことを伝え、適切な支援や必要な配慮を受けやすくするためのカードです。
障がい福祉課の窓口などで随時配布しているほか、ホームページからダウンロードして自分で作ることもできますので、是非ご活用ください。
※ヘルプカードを示された場合、「どうしましたか?」と声をかけてあげてください。カードにはお願いしたい配慮や支援などが書かれていますので、その内容に沿った支援をお願いします。
愛媛県版ヘルプカード導入のための統一ガイドライン(平成27年10月)(PDF:1,011KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
障がい福祉課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館1階
電話 :089-948-6353
FAX :089-932-7553
E-mail:shougai@city.matsuyama.ehime.jp
