松山市第6期障がい福祉計画・松山市第2期障がい児福祉計画を策定しました
更新日:2021年3月31日
本市では、障害福祉サービス、相談支援及び地域生活支援事業並びに障害児通所支援、障害児入所支援及び障害児相談支援を提供するための体制の確保を総合的かつ計画的に図ることができるよう、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律及び児童福祉法に基づき、平成30年に松山市第5期障害福祉計画・松山市第1期障害児福祉計画を策定しました。この計画期間が令和2年度までとなっていたことから、松山市第6期障がい福祉計画・松山市第2期障がい児福祉計画を策定しました。
松山市第6期障がい福祉計画・松山市第2期障がい児福祉計画(令和3年度から令和5年度まで)
第1章 背景
第2章 前計画で重点的に取り組んだ目標の達成状況
第3章 令和5年度末までに重点的に取り組む目標(障害福祉サービス等及び障害児通所支援等の提供体制の確保に係る目標)
第4章 障害福祉サービス及び相談支援の見込量等について
第5章 障害児通所支援等の見込量等について
第6章 地域生活支援事業の種類ごとの実施に関する事項
第7章 達成状況の点検及び評価について
第8章 資料編
松山市第6期障がい福祉計画・松山市第2期障がい児福祉計画の概要(PDF:597KB)
松山市第6期障がい福祉計画・松山市第2期障がい児福祉計画(PDF:1,867KB)
過去の計画
松山市第1期障害福祉計画(平成18年度から平成20年度まで)(PDF:362KB)
松山市第2期障害福祉計画(平成21年度から平成23年度まで)(PDF:268KB)
松山市第3期障害福祉計画(平成24年度から平成26年度まで)(PDF:559KB)
松山市第4期障害福祉計画(平成27年度から平成29年度まで)(PDF:969KB)
松山市第5期障害福祉計画・松山市第1期障害児福祉計画(平成30年度から令和2年度まで)(PDF:1,192KB)
松山市第5期障害福祉計画・松山市第1期障害児福祉計画 資料編 アンケート(PDF:2,806KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
障がい福祉課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館1階
電話:089-948-6353
FAX:089-932-7553
E-mail:shougai@city.matsuyama.ehime.jp
