わがまちメール プレミアム商品券取扱店舗一覧の記載が不適切
意見の内容
プレミアム商品券を店舗で使用の際、限定券が使えないトラブルがありました。
原因は、表紙にわざわざ赤丸をつけて共通券・限定券使用可と記載されていることです。
これでは店舗一覧の赤系統の丸印が入っている店はすべて両方が使えることになると思います。
わざわざ赤丸をつけているのが混乱をもたらす原因だと思います。
折角のいい制度なのに、運用にあたって、紛らわしいことがないように細心の注意を払っていただきたいと思います。
性別:男性
年代:70代
公開日:22年11月07日
公開番号:3085
全市 産業・観光
意見に対する答え
プレミアム付商品券取扱店舗一覧では、使える商品券の種類を店舗名の文字色、カテゴリ(業種)を丸印記号の色で表しています。
〔使える商品券の種類〕
共通券と限定券が使える店舗:店舗名を赤字で記載
共通券のみ使える店舗:店舗名を黒字で記載
〔カテゴリ(業種)〕
「買う」:緑の丸印
「食べる」:オレンジの丸印
「サービス」:青の丸印
「遊ぶ」:紫の丸印
今回、使える商品券の種類を説明する文章の行頭記号に「●」を用いたことで、分かりにくい記載となり申し訳ありません。
今後事業を行う際は、より分かりやすい内容で広報に努めます。
松山市長 野 志 克 仁
(地域経済課扱い)
受付番号 632
戻る
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
