わがまちメール 空家対策の検討を
意見の内容
私が住む〇〇は現在、空家率が50%になっています。空き家になる最大の原因は道路が狭いことが考えられます。これは個人で何とかなる問題ではありません。ぜひ行政の力で解決していただきたい。治安の悪化も懸念されます。救急車や消防車が入れなければ人命が脅かされかねないと思います。是非ご検討をお願いします。
性別:女性
年代:不明
公開日:22年12月05日
公開番号:3097
道後 都市整備
意見に対する答え
空き家は個人の財産であり、所有者等が適切に維持管理を行う義務があります。
こうした中、松山市では、道路後退が生じるような狭い道路の問題を解消するため、建て替えの時期に合わせて「狭あい道路等拡幅整備事業」を進めています。また、所有者等への支援策として空き家の「老朽危険空家除却事業」を実施しています。
松山市長 野 志 克 仁
(住宅課扱い)
受付番号 673
戻る
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
