意見一覧
- 2024年07月23日 市駅前広場の通行ルールの地図が分かりにくい
- 番町 都市整備
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/machizu... - 2024年07月23日 坊っちゃん列車のアンケート
- 全市 産業・観光
坊っちゃん列車のクラウドファンディング2回目の実施に向けてのアンケートについて。この問題に関心を持ち... - 2024年07月23日 出産世帯応援事業の年齢制限
- 全市 その他市政
出産世帯応援事業の対象が、両親が29才以下から35才以下に拡大予定とのことですが、そもそも新たに子を... - 2024年07月23日 わがまちメールの回答方法
- 全市 市民・福祉
現在、わがまちメールの回答は、すべて文章で行なっているようですが、これを見直すべきです。 例えば... - 2024年07月23日 市民会館とキャメリアホールとの統合を
- 全市 その他市政
市民会館の移転新築で「キャメリアホールとの統合」を検討するべきです。理由はコミセンも築年数が約40年... - 2024年07月23日 保育園の入園結果通知を早く
- 全市 その他市政
保育園の4月入園の結果通知をもう少し早くしてもらいたい。 2月末はギリギリすぎて、会社に保育園が... - 2024年07月23日 ふるさと納税の返礼品のお詫びを
- 全市 産業・観光
ふるさと納税の返礼品に関する対応について意見を述べさせていただきます。 これまで、松山市には昨年... - 2024年07月08日 介護認定時に税控除の積極的な周知を
- 全市 市民・福祉
親は10年近く介護認定を受けているが、障害者控除対象者認定を受けることにより、税金の控除を受けられる... - 2024年07月08日 社会科で水を習うのはいつか
- 全市 教育・文化
社会で水を習うのはいつですか。%の表があるのですが、算数では習っていません。意味がわかりません。 ... - 2024年07月08日 リサイクル館の展示物の廃棄理由
- 雄郡 環境
昨年、リサイクル館の絵手紙講座に参加しました。描いた2枚は展示するので置いて帰りました。いつもならひ...
< 前のページへ | 10 11 12 13 14 15 16 / 全52ページ | 次のページへ >
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
