わがまちメール こども館のエレベーターをロープ式に更新を
意見の内容
松山市総合コミュニティセンターこども館のエレベーターを、2024年度内で油圧式からロープ式へ全撤去更新してください。
趣旨は現状の油圧式ですと、大きな地震が発生すると、エレベーター構造物(パワーユニットの転倒・油こぼれ、かごの脱レール)の物損・損傷を引き起こす場合があり、建物の運営再開を遅らせる原因となります。また油圧で持ち上げるのは大変なので「動きが遅い」「電気代がかかる」「乗り降りのときに、しばしば段差がある」「乗り心地がよくない」と感じている方がいるからです。
性別:男性
年代:20代
公開日:24年11月05日
公開番号:3421
新玉 その他市政
意見に対する答え
松山市総合コミュニティセンターは、建設後約40年が経過し多くの設備が更新時期を迎えています。そうしたなか、本市では利用者の安全や安心を第一とし、定期的な点検や適切な維持管理を実施しています。さらに設備の耐用年数、使用状況、点検結果、関係計画などから、計画的かつ継続的な設備の管理・更新を行っています。
こども館のエレベーター更新の際には、安全・安心、利用者の利便性、ランニングコスト、エレベーター改良に伴うイニシャルコストなどを基本にご提案頂いた内容を含めて、総合的に検討していきたいと考えています。
松山市長 野 志 克 仁
(スポーティングシティ推進課 扱い)
受付番号 486
戻る
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
