教育・文化
- 2023年02月06日 気象警報時での保護者への一斉メール送信以外の連絡方法の検討を
- 全市 教育・文化
気象警報が出るとMACメールで帰宅の連絡が来ます。家に入ることができない子や、保護者が迎えに行く場合... - 2023年02月06日 北条図書館自習室の利用時間制限の解除を
- 北条 教育・文化
北条図書館自習室での2時間という利用時間の制限はやめてほしいです。 コロナ禍とはいえ、もう社会... - 2023年02月06日 教員クレーム対応の支援を
- 全市 教育・文化
学校教員がゆとりと熱意を持って子供たちに接することができるような環境を整えることは、アイディア次第... - 2023年01月05日 学校でのマスク着用は自由という趣旨のポスター作成を
- 全市 教育・文化
〇〇市教育委員会が作成しているような、『マスク着用ができない子もいるよ、マスクは自由だよ』といった趣... - 2023年01月05日 小学校運動会での喫煙場所の設置について
- 全市 教育・文化
小学校は敷地内禁煙場所だと思っています。毎年なのですが、運動会当日、校門の外に喫煙場所が設けられます... - 2022年12月20日 成人式での写真撮影はマスクを外しては
- 全市 教育・文化
12/1号の広報まつやまの8ページにある成人式の令和3年度の様子の写真の件なのですがせっかくの記念の... - 2022年12月20日 図書のタイトルを閲覧可能に
- 全市 教育・文化
松山市の図書館で、収蔵しているすべての図書のタイトルを閲覧できるようにしてほしいです。また、廃棄し... - 2022年12月05日 小学校での歯磨きの再開を
- 全市 教育・文化
1 小学校での歯磨き再開について。 小学校へ通う児童の父兄です。新型コロナウィルス感染症拡大以来... - 2022年10月05日 市議会での答弁方法
- 全市 教育・文化 その他市政
市議会を傍聴しましたが、市長に答弁を求めているのに、部長が答弁をしていました。 また教育長は関係が... - 2022年07月20日 児童虐待問題への提案
- 全市 市民・福祉 教育・文化
※長文のため、一部抜粋して、ご紹介しています。 児童虐待の早期発見と防止の啓発に係る「正常な家...
< 前のページへ | 4 5 6 7 8 / 全8ページ | 次のページへ >
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
