令和7年11月22日、23日に松山市に婚姻届の届出をされる方へ

更新日:2025年11月20日

戸籍の届出について

 令和7年11月22日(土曜日)、23日(日曜日)は、いい夫婦の日やいい夫妻の日と語呂の良い日であるため、多くの婚姻届の提出が見込まれます。 
 そのため、届出した内容が戸籍や住民票に反映されるまでに時間を要します。
 お急ぎのところ大変恐れ入りますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
 夜間・休日窓口は、戸籍届書のお預かりだけです。記載内容の確認等はできません。
 住所異動やマイナンバーカードの変更など関連するその他の手続きは、夜間・休日窓口では受付できません。下記の処理見込みを目安に、平日の開庁時間内(午前8時30分から午後5時)にお越しください。

婚姻届の記載例はこちら 

戸籍届の処理見込みについて

 松山市役所に戸籍の届出をされた方で、松山市の住民票や戸籍にその内容が記載されるまでの見込みは、次の通りです。

【戸籍の届出に伴う証明書の交付について】
戸籍届書の提出日・時間戸籍証明書の発行可能日住民票の発行可能日

令和7年11月21日
(金曜日)午後5時から
11月25日(火曜日)
午前8時30分まで

令和7年12月5日(金曜日)
以降

令和7年12月1日(月曜日)
以降 


 なお、松山市役所に戸籍の届出をされた方で、松山市以外の住民票や戸籍にその内容が記載されるまでには、さらに時間を要します。戸籍届書の処理期間は市区町村によって異なりますので、令和7年12月5日以降を目安に、その市区町村役場にお問い合せください。

夜間・休日窓口

  • 市役所本館地下1階 夜間休日窓口
  • 北条支所1階 夜間休日窓口
  • 中島支所1階 休日窓口(午前8時30分から午後5時)

お問い合わせ

市民課(戸籍担当)

〒790-8571
愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6344

E-mail:siminka@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

※広告の内容等に関する一切の責任は、広告主等に帰属します。松山市が推奨等をするものではありません。

サブナビゲーションここまで