令和7年度に戸籍の届出をされる方へ
更新日:2025年3月28日
出生・死亡・死産・婚姻・離婚の届出の際には職業欄の記入をお願いします。 (人口動態調査「職業・産業」)記入のお願い
令和7年度は、5年に一度の国勢調査実施年に当たるため、上記届書を提出する際は、戸籍法などの規定により、届書の「職業」欄に記入をお願いします。
調査結果は、今後の少子化対策、公衆衛生、社会福祉及び保険・年金等各種施策のための基礎資料として活用されます。
【調査期間】
令和7年4月1日から令和8年3月31日までに発生したもので、令和8年5月14日までに届出があったもの人口動態調査(職業・産業)とは(外部サイト)
*職業・産業の分類名は、下記の表をご覧ください。
出生・死亡・死産の届出をされる方
令和7年4月1日から令和8年3月31日までに発生する出生・死亡・死産の届書が対象となります。
・出生届:子が生まれたときの父母の職業について記入してください。
・死産届:死産があったときの父母の職業について記入してください。
・死亡届:死亡したときの当人の職業と産業について記入してください。
婚姻・離婚の届出をされる方
令和7年4月1日から令和8年3月31日までに発生する婚姻・離婚の届書が対象となります。
・婚姻届:同居を始める前の夫妻の職業について記入してください。
・離婚届:別居する前の夫妻の職業について記入してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
松山市役所 市民課 戸籍担当
〒790-8571
愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6344
