夏の風物詩「道後温泉本館のすだれかけ」を行います
更新日:2021年6月7日
発表内容
目的
道後温泉本館の夏の風情と伝統の涼を楽しんでいただくため、明治時代から続く夏の風物詩の「すだれかけ」を行います。
保存修理工事中のため、本館西側の1階事務所と2階スタッフ休憩室に天然葦のすだれをつるします。
日時
令和3年6月11日(金曜日) 午前9時00分~午前9時10分
場所
道後温泉本館西側 1階事務所、2階スタッフ休憩室 (松山市道後湯之町5-6)
内容
午前9時00分 すだれかけ 20枚程度 ※館外からの撮影になります。
道後の夏のはじまりを告げる
本館のすだれ
本館建築当初から続く夏の風物詩
(明治30年頃の写真)
お問い合わせ
道後温泉事務所
〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町4-30
所長:山内 充
担当執行リーダー:白川 剛士
電話:089-921-5141
E-mail:dogojimu@city.matsuyama.ehime.jp
