松山城天守で新しい体験映像『VR松山城 謎の姫と幻の合戦』を公開します
更新日:2021年6月22日
発表内容
目的
松山城天守内に視聴ブースを設け、新しい映像コンテンツ『VR松山城 謎の姫と幻の合戦』を公開します。VR、バーチャルリアリティ「仮想現実」を体験でき、これまで登城したことがある方も楽しめます。
没入感を味わえる360度の高精細映像をはじめ、人間のリアルな動きをCGで再現した城攻めのシーンのほか、ドローンで撮影した松山城の映像など、最新の映像技術を駆使しています。
普段見られない角度から見た、松山城の鉄壁の防御の仕組みや、天守に残された不思議など松山城の魅力を、迫力のある体験で味わえます。
また、小学生の子どもから大人まで楽しめるストーリーで、登場するキャラクターの声を、愛媛県出身の声優、水樹奈々さんが担当しています。
日時
令和3年7月1日(木曜日)~
天守営業時間 7月~11月 9:00~17:00 (札止め16:30) ※8月は17:30まで、札止めは17:00です。
場所
松山城天守 1階、2階 (松山市丸之内1) ※入場口は地下1階です。
料金
無料 ※天守入場料(大人520円、小人160円)が必要です。
対象年齢
7歳以上
※小学生以下のお子様は、保護者の同意が必要です。
※対象年齢に達していない方やVRゴーグルが苦手な方は、VR体験ブースの近くにあるモニターで同じ映像が観られます。
体験映像(VR) 『VR松山城 謎の姫と幻の合戦』
●前編 【公開場所】 松山城天守1階
第1話 「いざ、松山城へ」 (2分10秒)
第2話 「筒井門の攻防!」 (1分28秒)
●後編 【公開場所】 松山城天守2階
第3話 「天守決戦!」 (1分16秒)
第4話 「松山城のひみつ」 (2分54秒)
※日本語のほか、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語の字幕が選択できます。
来城される皆さんへのお願い
新型コロナウイルス感染防止のため、利用前に備え付けの除菌シートでVRゴーグルなどを消毒してください。
施設内では、常にマスクを着用し、天守入場時に検温し、連絡先を記入してください。
※体温が37.5℃以上ある場合は入場できません。また、体調不良の場合は入場を控えてください。
報道機関の皆さんへ
報道機関の皆さんに、視聴ブースや実際のVRゴーグルを使用して事前公開します。
【日時】 令和3年6月29日(火曜日) 14:00~ 1時間程度
14:00 集合 【場所】 松山城ロープウェイ駅舎1階 券売機前 ※取材パスをお渡しします。
14:30 天守内説明 ※説明後は自由に撮影できます。
お問い合わせ
観光・国際交流課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2
課長:中矢 光一
担当執行リーダー:冨岡 有紀子
電話:089-948-6557
E-mail:kanko@city.matsuyama.ehime.jp
