第24回俳句甲子園全国大会出場チームを発表します
更新日:2021年6月8日
発表内容
目的
俳句を通じ地域間や世代間で交流し、若者の文化活動を活性化する、俳都松山の夏の風物詩「俳句甲子園」。
第24回俳句甲子園全国大会出場チームを発表します。
全国大会は、投句審査で選出された上位4チームが、松山市総合コミュニティセンターで試合を行い、順位を決定します。また、試合や表彰式の様子は、YouTubeでライブ配信します。
全国大会出場チーム
投句審査で選ばれた32チームです。
15都道府県、24校、32チーム ※うち、3校3チームが全国大会初出場です。
全国大会兼題
1.片蔭(かたかげ) 【夏 天文】
2.清水(しみず) 【夏 地理】
3.空蝉(うつせみ) 【夏 動物】
4.茄子(なす) 【夏 植物】
全国大会の日程
日時:令和3年8月22日(日曜日) 9時~17時
場所:松山市総合コミュニティセンター キャメリアホール (松山市湊町七丁目5番地)
※無観客で行います。
※新型コロナウイルス感染状況で、試合または対戦方法(順位決定)を変更します。
第24回俳句甲子園全国大会出場チーム一覧(PDF:81KB)
(https://www.haikukoushien.com/)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
文化・ことば課
松山市二番町四丁目7番地2
課長:石橋 美幸
担当執行リーダー:冨田 真次
電話:089-948-6952
E-mail:bunkakotoba@city.matsuyama.ehime.jp
