市歌「松山市の歌」の合唱バージョンを公開します
更新日:2019年12月12日
発表内容
目的
収音の風景
市歌「松山市の歌」は、昭和54年に市制施行90周年を記念して誕生しました。作詞は大野志津根さん、作曲は芥川也寸志さんです。松山市民が希望と誇りを持って、気軽に愛唱でき、自然の豊かさや歴史・文化をテーマに、笑顔広がる松山市を表現しています。
昭和、平成、令和と時代は変わっても、「松山市の歌」が変わらず市民に愛され続ける歌になるよう、今年、市制施行130周年を迎えるのに合わせ、新しく松山少年少女合唱団が歌う市歌「松山市の歌」を、阪本佳子氏が市制施行130周年のテーマ「温故知新」をイメージしながら、2部合唱にアレンジしました。
原曲のイメージを崩すことなく、気軽に口ずさむことができるようにとの願いを込めています。
その初お披露目を、市内の小学生、中学生が参加する合唱団が、松山市制施行・市議会開設130周年記念式典で行います。
また、市民の皆さんにいつでも聞いて親しんでいただけるよう、松山市のホームページで公開します。
日時
令和元年12月15日(日曜日) 午前10:00~
※市制130周年記念式典のオープニングアトラクションです。
場所
松山市総合コミュニティセンター 体育館メインアリーナ (松山市湊町7丁目5番地)
※入場者の募集は終了しています。
ホームページ公開
【公開日】 令和元年12月16日(月曜日)
【公開場所】
(https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/matsuyama/sisyohanauta/utadouigo.html)
お問い合わせ
課名:シティプロモーション推進課
所在地:愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
課長:佐伯 文男
担当執行リーダー:福田 貴文
電話:089-948-6705
E-mail:city-promo@city.matsuyama.ehime.jp
