令和元年度「シェイクアウトえひめ~県民総ぐるみ地震防災訓練~」を実施します
更新日:2019年12月10日
発表内容
目的
南海トラフ地震などを想定し、災害発生時にその場で素早く的確に災害に対応し、安全な行動がとれるよう、愛媛県が主催する「シェイクアウトえひめ~県民総ぐるみ地震防災訓練~」に全庁で参加し、松山市職員の防災意識を高めます。来庁者の皆さんにも協力いただきます。
日時
令和元年12月17日(火曜日) 午前11時から約1分間
場所
松山市役所本館・別館、松山市消防局、松山市保健所消防合同庁舎、公営企業局他出先機関
参加者
松山市職員、来庁者
訓練内容
午前10時55分~ 訓練5分前予告放送
午前11時~ 訓練放送
※松山市役所本館・別館、松山市消防局、松山市保健所消防合同庁舎、公営企業局は訓練放送を行います。
※参加者は訓練放送に合わせて、その場で約1分間地震の際の安全確保行動「まず低く、頭を守り、動かない」をとります。
※危機管理課職員が1階市民課ロビーで来庁者の皆さんへ声掛けします。
地震の際の安全確保行動
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
危機管理課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階
課長:川崎 正彦
担当執行リーダー:池田 篤司
電話:089-948-6794
E-mail:kikikanri@city.matsuyama.ehime.jp
