消防団年末特別警戒を実施します
更新日:2019年12月20日
発表内容
目的
市民の皆さんが安心して新年を迎えられるよう、年末恒例の特別警戒を実施します。市長と団長、副団長が激励巡視するほか、消防団員が各地域を巡回し、防火広報や赤バイ隊の特別警戒を行います。
出発式(市長激励あいさつ)
赤バイ隊特別警戒
内容
●市長と団長、副団長の激励巡視
令和元年12月28日(土曜日)
19:00~ 出発式 【場所】 松山市中央消防署車庫前 (本町六丁目6-1)
あいさつ 松山市長 野志 克仁
出発式後激励巡視出発 市内各方面で激励巡視を実施します。
第9方面(中島地区)市長激励巡視
19:45~ 集合 【場所】 中島東分団大浦小浜消防ポンプ蔵置所 (中島大浦4764)
20:00~ 激励あいさつ 松山市長 野志 克仁
※荒天の場合は、第1方面(堀江、潮見、和気、久枝)で実施します。
●特別警戒
令和元年12月28日(土曜日)~30日(月曜日)
20:00~0:00 市内全域40分団が管轄する地域を巡回しながら防火広報を行います。
●消防団赤バイ隊特別警戒
令和元年12月29日(日曜日)
13:00~15:00 消防局から赤バイ隊と広報車が出発し、市内一円で防火広報を行います。
参加者
【激励巡視】 松山市長、消防局長、消防局次長、地域消防推進課長、消防団長、副団長12名
【特別警戒】 消防団員 2,000人程度
お問い合わせ
地域消防推進課
〒790-0811 愛媛県松山市本町六丁目6-1
課長:山本 修三
担当執行リーダー:玉井 公
電話:089-926-9229
E-mail:sbchiiki@city.matsuyama.ehime.jp
