法被姿のかわいい保育園児たちが、萱町商店街で歳末火災予防運動のパレードを実施します
更新日:2019年12月4日
発表内容
目的
防火パネル(はっぴーカバーくん)
年末年始にかけて多くの買い物客で賑わう萱町商店街で、法被姿のかわいい園児たちが、防火パレードや防火チラシを配布します。また、園児たちが凧をイメージし、防火の願いを込めたメッセージカードで作成した防火パネルを、商店街へ贈呈します。
商店街をはじめ、多くの市民の皆さんに火災予防を呼び掛けます。
日時
令和元年12月14日(土曜日) 午前10時30分から正午まで
場所
【出発式、解散式】 愛媛銀行本町支店 駐車場 (松山市本町三丁目5番地15)
【防火パレード】 萱町商店街 (萱町商店街北入口から約300メートルの間)
※雨天の場合は、防火パネルの贈呈と記念撮影を、松山市防災センター5階 救命講習室(萱町六丁目30番地5)で実施します。
防火パネル贈呈式(平成30年度)
内容
10:30~ 出発式 (愛媛銀行駐車場)
10:50~ 防火パレード開始 (萱町商店街)
11:10~ 各店舗へ防火チラシ配布 (萱町商店街)
11:30~ 防火パネルの贈呈、記念撮影 (愛媛銀行駐車場)
11:40~ 解散式 (愛媛銀行駐車場)
参加者
味酒地区内の保育園児70名程度、萱町商店街、萱町町内会、古町防災会、松山市中央消防署
お問い合わせ
松山市中央消防署
松山市本町六丁目6番地1
署長:関 哲次
担当:中矢 定利・玉井 敬己
電話:089-926-9222
E-mail:sbchuuou@city.matsuyama.ehime.jp
