木造菩薩立像 1躯

更新日:2012年3月1日

「木造菩薩(ぼさつ)立像」について

木造菩薩立像 

文化財の区分

重要文化財(彫刻)

指定(登録)年月日

昭和40年5月29日 指定

所在地及び所有者(管理者)

松山市庄 庄部落

解説

 荘園に由来する地名といわれる「庄」の薬師堂内に伝えられている、古い菩薩(ぼさつ)立像2体のうちの一つである。
 この木造菩薩(ぼさつ)立像は、像高215cm、ヒノキ材の一木造である。髪を頭の上にあつめて束ね、天衣をかけ、胸飾り・腕輪、(もすそ)をつけ、左膝をゆるめて立つ姿の木彫像である。
 この像は、膝下の裳の衣文(えもん)の翻波式の技法など、同じ薬師堂におさめられている木心乾漆菩薩(ぼさつ)立像と同様に、唐招提寺講堂の諸像に共通する点があり、よく平安時代初期の特色をあらわしている。
 地方作風の粗豪さは否定し難いが、平安時代初期の伊予造像のものとして貴重な作例である。

お問い合わせ

文化財課(文化財保護担当)

〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館2階

電話:089-948-6603

E-mail:kybunka@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

国指定文化財

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで