意見一覧
- 2022年11月21日 中之川通りの進路変更に関する道路標示
- 全市 都市整備
中之川通りの〇〇〜〇〇までの間で、右車線を走っていた場合、そのまま右折専用レーンに切り替わる交差点... - 2022年11月21日 防災士や民生委員の対応
- 全市 防災・安全
松山市総合政策部防災・危機管理課の依頼で、防災士と民生委員が独居の母の家を訪問し、家中、脚立を持って... - 2022年11月21日 ロープウェイ東雲口駅舎のパイロンと避難について
- 東雲 産業・観光
ロープウェイ東雲口駅舎の非常口や階段の前に通行禁止のパイロンが置いてありますが、火災や災害時の避難の... - 2022年11月21日 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金について
- 全市 市民・福祉
松山市は低所得の子育て世帯に対し、生活支援特別給付金として児童一人あたり5万円の給付をしているとのこ... - 2022年11月07日 プレミアム商品券取扱店舗一覧の記載が不適切
- 全市 産業・観光
プレミアム商品券を店舗で使用の際、限定券が使えないトラブルがありました。 原因は、表紙にわざわざ赤... - 2022年11月07日 待機児童問題の解決を
- 全市 市民・福祉
0歳1児の子を持つ母です。子供を保育園に預けられないと仕事ができません。私も仕事が出来ないと経済的に... - 2022年11月07日 育児休業中の認定こども園の新2号認定について
- 全市 市民・福祉
現在認定こども園の満3歳クラスに通わせながら就労しています。 2月に出産を迎えるため、育児休業を取... - 2022年11月07日 マイナンバーカードの受取方法を簡便に
- 番町 市民・福祉
私が家族5人分のマイナンバーカードの交付申請を行い、私が5人分のカードの受け取りができると思っていま... - 2022年11月07日 マイナポイント手続きスポットについて
- 全市 市民・福祉
スーパーでマイナポイントの手続きをする際に、公平な立場である松山市が、そのお店以外でも利用できるポイ... - 2022年11月07日 ひとり親家庭医療の助成対象者
- 全市 市民・福祉
ひとり親家庭医療費受給者証を利用していましたが、20歳になった子供が専門学校生で、延長ができないか問...
< 前のページへ | 39 40 41 42 43 44 45 / 全52ページ | 次のページへ >
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
