意見一覧

  • 2023年07月20日 電話が繋がらなかったときの職員対応について
  •  全市 その他市政
     市民税課に電話をかけたら通話中だったので、市民税課の他の内線番号〇〇〇〇番から〇〇〇〇番に順番に電話...
  • 2023年07月05日 公民館のエレベーター設置について
  •  全市 教育・文化
     現在、私は〇〇地域に住んでいます。 地域には〇〇公民館がありますがエレベーターがありません。地域の...
  • 2023年07月05日 猫の減少に向けた取り組みについて
  •  全市 健康・医療
     今回、初めて保健所で捕獲機を借りて野良猫の去勢手術を行いました。 とても費用が高く大体27000円...
  • 2023年07月05日 児童クラブを長期休業中に利用する場合の昼食について
  •  全市 その他市政
     放課後児童クラブを学校の長期休業中に利用する場合の昼食注文を可能にするよう検討していただけないでしょ...
  • 2023年07月05日 地下駐車場のエレベーターについて
  •  番町 都市整備
     先日所用で市役所に出向き、地下駐車場からエレベーターを使いました。 エレベーター内には各種の掲示物...
  • 2023年07月05日 職員の懲戒処分の公表について(前回?23-108)
  •  全市 その他市政
     松山市では、職員のコンプライアンスの徹底と情報公開の観点から、懲戒処分を行った場合は、関連する処分も...
  • 2023年07月05日 松山市駅前広場の再開発
  •  番町 都市整備
     伊予鉄道・松山市駅前広場の再開発について現状の問題点と改善案を提案いたします。 市駅前広場の再開発...
  • 2023年07月05日 食用油のリサイクルについて
  •  全市 市民・福祉 環境
     家庭や飲食店で廃棄される食用油を松山市が支所や学校等の公共施設、ス−パー等にて回収されてはいかがです...
  • 2023年07月05日 松山中央公園内に児童公園の設置を
  •  余土 その他市政
     私の住む町は近年、新築住宅が増え、子どもの数が増えているにもかかわらず、公園の数はそのままで、子ども...
  • 2023年06月20日 保育園の入園基準について
  •  全市 その他市政
     少子化が進む中、松山市の保育園入園基準について疑問があります。 第三子カウント方法について、小学生...


< 前のページへ | 38  39  40  41  42  43  44   / 全61ページ | 次のページへ >

お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで