わがまちメール コバン市と野球で友好都市提携を
意見の内容
私は現在、グアテマラのアルタベラパス県コバン市というところで青年海外協力隊として野球の指導をしています。野球が盛んな松山市と私が現在住んでいるコバン市で、友好都市提携のようなものを結べないでしょうか。大好きな松山市の魅力をグアテマラにも伝えたいと思っています。
前には愛媛マンダリンパイレーツさんや元海外協力隊の方に協力してもらい、愛媛県青年海外協力隊を育てる会の方々から野球の支援物資を私の住む街まで送ってもらうこともしました。
大好きな松山市とコバン市が深い繋がりで結ばれることを願っています。
性別:男性
年代:20代
公開日:23年03月20日
公開番号:3139
全市 産業・観光 その他市政
意見に対する答え
松山市の国際交流にご提案いただき、ありがとうございます。
松山市はアメリカ・サクラメント市、ドイツ・フライブルク市、韓国・平澤市、台湾・台北市と姉妹・友好都市等の提携をしていますが、どの都市も市民同士の交流を行政が後押しする形で友好関係が続けられています。
ご提案いただきました、グアテマラ・コバン市についても同様に、様々な分野で市民同士の交流が活発になり、市全体に機運が醸成された場合に姉妹・友好都市の提携を検討するものと考えています。
また、今回いただきましたご意見を愛媛マンダリンパイレーツにお伝えしたところ、以下のとおり回答をいただいていますので、ご報告します。
遠く離れたまちで青年海外協力隊として野球のご指導をされているとのことで、今後もお体に留意され、ますますのご活躍をお祈りしています。
松山市長 野 志 克 仁
(観光・国際交流課、スポーティングシティ推進課扱い)
受付番号 896
【愛媛マンダリンパイレーツからの回答】
野球の支援物資の提供について、同様のご相談があった際には社会貢献活動の一環として前向きに検討していきたいと考えています。
戻る
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
