産業・観光

  • 2024年03月05日 銀天街の活性化と人口減少を防止する対策
  •  番町 産業・観光
     新聞で松山市中心市街地活性化協議会の総会の記事を拝見し、将来を心配する松山市民として、意見を提出いた...
  • 2024年02月22日 坊っちゃん列車への支援について
  •  全市 産業・観光
     伊予鉄の坊っちゃん列車について、LINEアンケートに、意見を書くところが無かったのでわがまちメールに...
  • 2024年01月26日 道後温泉の優待券について
  •  道後 産業・観光
     松山市では、明治27年代から代々、道後温泉の入浴終身の「優待券」が引き継がれ、現在もその家族が使って...
  • 2023年12月20日 市長の落語「温泉問答」がとても良い
  •  全市 産業・観光
     ケーブルテレビやYouTubeで見ることが出来る、野志市長の落語「温泉問答」、とても良いと思いました...
  • 2023年12月05日 坊っちゃん列車の運用について
  •  全市 産業・観光
     伊予鉄道が、坊っちゃん列車の運休を決めて、坊っちゃん列車運用に関わった当時松山市長の現県知事が、松山...
  • 2023年11月20日 サルが出没したときの中心部と山間部の対応について
  •  全市 産業・観光
     10月10日、松山市中心部にサルが出没。2日がかりで捕獲、山中に放したという報道を聞き、憤っておりま...
  • 2023年10月23日 市場で安全運転に関する啓蒙活動を
  •  三津浜 産業・観光
     松山市公設水産地方卸売市場に出入りの水産鮮魚関係車両についてですが、当方毎朝5時頃松山市から今治市方...
  • 2023年10月05日 松山城の火災予防について
  •  番町 産業・観光 防災・安全
     今月3日早朝に受信した「まつやま防災メール」を見て、私は一気に眠気が吹き飛びました。松山城でまさかの...
  • 2023年09月20日 物価高騰による市独自の給付を検討してほしい
  •  全市 市民・福祉 産業・観光 その他市政
     今、物価の高騰で何もかもが値上がりして市民の皆さんが苦しんでいます。子育て世帯のかたなど夏休みがあり...
  • 2023年09月20日 道後温泉の湯の温度について
  •  道後 産業・観光
     道後温泉の湯の温度を少し下げてほしいです。  年に4〜5回、利用させて頂いておりますが、いつも熱く...


< 前のページへ | 1  2  3  4  5  6   / 全6ページ | 次のページへ >

お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで