産業・観光

  • 2025年11月20日 松山市観光案内所
  •  番町 産業・観光
     Xで「松山市観光案内所」という名前の風俗店斡旋所が問題視されています。 御確認されてみてはいかがで...
  • 2025年10月06日 市が移民や土葬の受入れに動いているのではないか不安
  •  全市 健康・医療 産業・観光
     9/17のニュースで『エンバーミングの施設が四国で初めて松山市に設置、開設へ』というのを観ました。エ...
  • 2025年10月06日 移民政策やソーラーパネル、外国人の土地の売買について
  •  全市 環境 都市整備 産業・観光
     隣接自治体に在住のものです。 今、日本は外国人に土地を買われたり、再エネルギーでソーラーパネルを作...
  • 2025年09月24日 松山市の観光産業について
  •  全市 産業・観光
     道後温泉の再整備や国際便の復活などで観光に追い風が来ている一方、観光が「道後だけ」に偏っている印象が...
  • 2025年09月05日 雨天時の道後温泉本館について
  •  道後 産業・観光
     道後温泉本館前が、雨の際商店街からチケット売り場まで行くときに濡れます。また、順番待ちで並んでいると...
  • 2025年08月20日 花火大会の音楽について
  •  三津浜 産業・観光
     昨年8月20日公開のわがまちメール公開番号3399で、花火大会の音楽についての意見と回答がありました...
  • 2025年08月20日 光のおもてなしin松山城でのリフトの夜間運行再開を
  •  番町 産業・観光 その他市政
     光のおもてなしin松山城、これはとても素晴らしいイベントで個人的にも毎年楽しみに訪れています。  ...
  • 2025年08月20日 再開発のスピードが隣県と差が広がっている
  •  全市 都市整備 産業・観光 その他市政
     中心駅前・中心市街地の商業施設について。  近年、隣県では積極的な再開発が行われており、松山市の差...
  • 2025年08月05日 JR松山駅周辺などへ商業施設の誘致を
  •  新玉 都市整備 産業・観光
     松山市のさらなるにぎわい創出に向けて、JR松山駅周辺などへの商業施設の誘致、とりわけ人気キャラクター...
  • 2025年07月04日 道後温泉に木製の洗面器や椅子を
  •  道後 産業・観光
     椿の湯に久々に行きました。以前は木製が多かった椅子や洗面器が、プラスチック製の物が多くなっていました...


< 前のページへ | 1  2  3  4   / 全7ページ | 次のページへ >

お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで