わがまちメール 坊っちゃん列車への支援について
意見の内容
伊予鉄の坊っちゃん列車について、LINEアンケートに、意見を書くところが無かったのでわがまちメールに投稿しました。
ニュースなどで、伊予鉄道が市に対して坊っちゃん列車を運行するには赤字になるので、税金での対応を要望しているとの報道を見ました。
どのような経緯で赤字になり、黒字展開にならない理由が報道では理解できませんでした。
黒字に出来る経営方法を検討の上で税金投入は理解出来ますが、市に丸投げするのはちょっと違うと思います。
坊っちゃん列車は魅力的で良いので残してほしいと思います。
性別:男性
年代:40代
公開日:24年02月22日
公開番号:3276
全市 産業・観光
意見に対する答え
松山市では、「坊っちゃん列車を考える会」を開催し、坊っちゃん列車のあり方について、商工・観光団体や学識経験者の方などにご意見をいただき、今後の方向性を検討しています。今回お答えいただいたLINEアンケートは、坊っちゃん列車を考える会で共有し、協議の参考とするため実施しました。今後も坊っちゃん列車を考える会で意見交換するほか、伊予鉄道と協議しながら検討を進めます。
松山市長 野 志 克 仁
(観光・国際交流課 扱い)
受付番号 542
戻る
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
