わがまちメール ふるさと納税の返礼品

意見の内容

 この度、松山市にふるさと納税をしました。
 HPには「加工肉」という表示がなかったのですが送られてきた商品を見ると、添加物たっぷりの加工肉商品でした。松山市コールセンターに問い合わせ、経営支援課の方が対応してくださりました。こちらの希望としては加工肉を返送したいと申し出ましたが、一度送ったものは返送不可とのこと。納税の締め切りもあり、納税者は泣き寝入りです。騙されたという思いでいっぱいです。
 市長はこのような詐欺まがいの商品を扱っていることをご存知でしょうか。担当の方は「年明けに、委託事業者と商品について検討する」とおっしゃっていましたが、すでに納税した多くの方が「騙された」とレビューを記入しており、市長に早急に対応と回答を求めたいと思います。

性別:女性
年代:不明
公開日:25年01月23日
公開番号:3456
全市 産業・観光

意見に対する答え

 松山市へご寄附をいただき、お礼申し上げます。
 いただいたご意見について、返礼品提供事業者と協議しましたが、商品の破損や冷凍品の溶解、内容量の不足などが認められる場合を除き、寄附のお申込み手続きが完了した後の返礼品の交換や返品、キャンセルなどには対応いたしかねます。ご理解いただけますと幸いです。
 当商品を紹介するホームページでは、加工肉であることをお示しするため、商品画像や商品情報に、加工していることを記載していましたが、分かりにくかったという声もいただいていますので、より分かりやすいページとするよう内容を見直ししています。
 このたびのご意見を参考に、ご寄附をいただいた皆さんにご満足いただけるよう、より分かりやすい返礼品の情報提供に努めていきます。

松山市長 野 志 克 仁
(ふるさと納税・経営支援課 扱い)
受付番号   669

戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで