市民・福祉
- 2024年01月09日 非課税世帯の給付金の対象者について
- 全市 市民・福祉
物価高騰住民税非課税世帯支援給付金(追加給付分7万円)についてですが、低所得者、非課税世帯のみ対象と... - 2023年12月05日 民生委員の指導及び教育について
- 全市 市民・福祉
民生委員の指導及び教育について、御願い申し上げます。 民生委員は地域に住む高齢者を認知症と判断し... - 2023年12月05日 支所での対応
- 全市 市民・福祉
支所で国保退会の手続きを行った時に、払わなくて良いと言われたお金について先日、市から差押えの手紙が来... - 2023年11月20日 鳥の鳴き声による騒音
- 全市 市民・福祉
美沢の電線にムクドリ?が停まってうるさくて寝れません。対処お願いします。... - 2023年11月20日 個室トイレに生理用品の常備・無料提供
- 全市 市民・福祉
「個室トイレ」における生理用品の常備・無料提供について提案があります。 まず、背景として近年「生... - 2023年11月20日 パートナーシップ制度の導入を進めてほしい
- 全市 市民・福祉
私は今の彼氏と付き合って13年になります。今度市内の賃貸で一緒に住む事になりました。パートナーシップ... - 2023年11月06日 介護予防・日常生活支援総合事業の対象者について
- 全市 市民・福祉
介護予防日常生活支援総合事業の対象者について質問があります。 松山市が発行している「みんなで支え... - 2023年11月06日 駐車場の追加料金を取られたことについて
- 全市 市民・福祉
先日、市民課の方からマイナンバーカードの氏名の標記の間違いが発覚したので訂正に来てください。とのお知... - 2023年11月06日 路上喫煙に関する施策について
- 全市 市民・福祉 環境
単身赴任で松山市へ来ています。 松山市は路上喫煙が公然と行われており辟易しております。健康増進法... - 2023年10月23日 職員の態度について
- 全市 市民・福祉
介護保険関連の事業所に勤めています。介護保険が始まった当初から仕事をしていますが、申請の窓口の職員の...
< 前のページへ | 1 2 3 4 5 6 / 全12ページ | 次のページへ >
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
