「松山市下水道事業経営戦略」について
更新日:2022年3月31日
策定趣旨
本市の下水道事業は、平成20年度に企業会計を導入して以来、平成27年度に初めて単年度収支が黒字化するなど、経営状況は一定改善しています。しかし、将来的には、人口減少や改築更新の増加等で経営環境は厳しくなる見通しです。そのため、これらの課題に対応し、持続可能な事業経営を目的に、中長期的な視点で投資と財源のバランスを考えた「松山市下水道事業経営戦略」を平成28年度末に策定しました。
計画期間
平成29年度 ~ 令和8年度(10年間)
対象事業
公共下水道事業、特定環境保全公共下水道事業、農業集落排水事業
策定内容
松山市下水道事業経営戦略
― 概要版 -
― 本編 -
第2章 下水道事業の現状と課題 P7~19(PDF:1,590KB)
第2章 下水道事業の現状と課題 P20~31(PDF:1,579KB)
第2章 下水道事業の現状と課題 P32~40(PDF:1,576KB)
第3章 下水道事業の基本方針と4つの戦略 P41~51(PDF:1,444KB)
第3章 下水道事業の基本方針と4つの戦略 P52~58(PDF:1,315KB)
― 別冊編 -
「松山市下水道事業経営戦略」の中間見直し
「松山市下水道事業経営戦略」中間報告(PDF:2,735KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
経営管理課
〒790-8590 愛媛県松山市二番町四丁目4-6 松山市公営企業局庁舎4階
電話:089-998-9828
