水安全計画の策定
更新日:2018年3月29日
より安全で安心な水道水をお届けするために水安全計画を策定しました。
水安全計画とは、水源から給水栓(蛇口)までに存在する様々な危害(リスク)を未然に防ぐために、どこを重点的に監視し、どのようにコントロールするかを定めた手引書です。
これにより、今まで以上に安全・安心な水道水の供給に努めます。
平成22年度から28年度にかけて、市内7つの浄水場(市之井手浄水場、垣生浄水場、高井神田・かきつばた浄水場、院内浄水場、北条浄水場、久谷浄水場)について策定しました。
※ 平成22~23年度の水安全計画は愛媛大学との共同研究により策定されました。
水安全計画の概要版はこちらです。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
浄水管理センター
〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町65 市之井手浄水場内管理本館3階
電話:089-977-0198
