チャイニーズタイペイ女子サッカー代表チームが東京オリンピック出場に向けた強化合宿を松山市で行い、松山市長を表敬訪問します
更新日:2020年1月9日
発表内容
目的
松山市は、平成26年10月13日に台湾・台北市と友好交流協定を締結し、観光やスポーツなどの分野で活発な交流を進めています。平成28年12月には、東京オリンピック・パラリンピック競技大会のホストタウンに登録され、令和元年11月には、中華民国サッカー協会と東京2020オリンピック競技大会に向けた事前合宿等に関する協定書を締結しました。
チャイニーズタイペイ女子サッカー代表チームが、令和2年1月16日から23日まで松山で合宿を行い、松山市長を表敬訪問します。
日時
令和2年1月17日(金曜日) 午前9:30~午前9:50
場所
松山市役所 本館3階 第1会議室
参加者
松山市長 野志 克仁
チャイニーズタイペイ女子サッカー代表チーム 監督 越後 和男 ほか 選手団 計30名程度
次第
1.あいさつ 2.歓談 3.記念品贈呈 4.記念撮影
合宿
【期間】 令和2年1月16日(木曜日)~令和2年1月23日(木曜日)
【参加者】 監督、コーチ、選手など 計32名
【練習会場】 松山市野外活動センター、北条スポーツセンター、愛媛県総合運動公園
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
課名:スポーティングシティ推進課
所在地:愛媛県松山市二番町4丁目7-2
課長:矢野 秋文
担当執行リーダー:野口 信隆
電話:089-948-6889
E-mail:sports@city.matsuyama.ehime.jp