道後温泉別館 飛鳥乃湯泉入館者50万人達成記念セレモニーを開催します
更新日:2020年1月5日
発表内容
目的
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉は、市営では33年ぶりの新しい温泉施設として平成29年12月26日にグランドオープンしました。西暦596年の聖徳太子の来浴などの物語や伝説が残る飛鳥時代の建築様式を取り入れ、日本最古といわれる温泉にふさわしい湯屋です。
グランドオープン以来、多くのお客さまに利用いただき、令和2年1月7日(火曜日)に入館者が、50万人に達成する見込みです。50万人目の入館に合わせて、記念セレモニーを開催します。
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
日時
令和2年1月7日(火曜日) 午後2時頃
※実施時間は、入館者の状況で多少前後します
場所
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 玄関前 (松山市道後湯之町19-22)
次第
1.道後温泉活性化担当部長、飛鳥乃湯泉館長によるお出迎え
2.お祝いのことば
3.認定証の交付
4.飛鳥乃湯泉 年間パスポートの贈呈 飛鳥乃湯泉館長 村上 晴行
5.記念品の贈呈 飛鳥乃湯泉館長 村上 晴行
6.該当者のコメント
7.記念写真の撮影
主催者・お問い合わせ
道後温泉コンソーシアム 089-932-1126
お問い合わせ
道後温泉事務所
〒790-8042 愛媛県松山市道後湯之町5-6(道後温泉本館内)
所長:重谷 治
担当執行リーダー:片野 憲司
電話:089-921-5141
E-mail:dogojimu@city.matsuyama.ehime.jp