令和7年 松山城お城のお正月を開催します

更新日:2024年12月5日

発表内容

目的

 松山市民をはじめ多くの皆さんに、お正月も松山城を楽しんでもらえるよう、お城のお正月を開催します。伝統的な行事の獅子舞をはじめ、祝い餅つきなどさまざまな催しを実施します。
 初日の出を見に登城される方のため、令和7年1月1日(水曜日・祝日)は、午前6時からロープウェイを運行します。

日時

令和7年1月1日(水曜日・祝日)~ 令和7年1月3日(金曜日)
※雨天時はイベント内容を変更または中止します。

場所

松山城 本丸広場 ほか
※松山城山ロープウェイ東雲口駅舎の混雑が予想されます。
 なるべく徒歩で登城してください。

イベント内容

 ●令和7年1月1日(水曜日・祝日)
時間 内容 場所
午前6時~ 若水汲み 本丸広場

午前7時 ~ 午前7時30分頃
日の出が見える目安

初日の出 本丸広場、筒井門、太鼓門付近
午前7時15分~

獅子舞
(小川獅子舞保存会)

本丸広場
雨天中止

午前8時30分~
午前8時から整理券配布

豚汁無料配布
先着300名

本丸広場
午前8時50分~

初登城記念品プレゼント
先着200名

天守出札
天守入場料が必要です。

午前9時~ 天守開き初め 一ノ門前

 ●令和7年1月2日(木曜日)
時間 内容 場所
午前9時~

柑橘プレゼント
先着100名

本丸広場
午前10時 ~ 午後3時 お正月遊び 本丸広場

午前10時~

祝い餅つき、振る舞い
それぞれ先着100名

本丸広場
餅つきは雨天中止

午後1時~

午後3時 ~ 午後3時30分

新春初語り(お伽座)

筒井門続櫓

 ●令和7年1月3日(金曜日)
時間 内容 場所
午前9時~

柑橘プレゼント
先着100名

本丸広場
午前10時 ~ 午後3時 お正月遊び 本丸広場

午前10時30分~

新春お城の舞
(松山検番)

天守2階
雨天決行、荒天中止
天守入場料が必要です。

午前11時30分~
午後3時 ~午後3時30分

新春初語り (お伽座)

筒井門続櫓

●令和6年12月30日(月曜日)~ 令和7年1月3日(金曜日) 午後11時 ~ 明け方
・通常、日没 ~ 午後11時まで天守をライトアップしています。期間中は明け方まで延長します。
・延長した時間は、グリーン電力を使用します。

お問い合わせ

松山城指定管理者 株式会社レスパスコーポレーション 松山城総合事務所
〒790-0004 愛媛県松山市大街道3丁目2-46  電話:089-921-4873

報道機関の皆さんへのお願い

スタッフ証をお渡しします。松山城山ロープウェイ東雲口駅舎2階の松山城総合事務所にお越しください。

お問い合わせ

観光・国際交流課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階
課長:曽根 貞行
担当執行リーダー:岡本 徹也
電話:089-948-6557
E-mail:kanko@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2024年12月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで