三津浜商店街周辺でローカル5Gの運用を開始します
更新日:2023年1月26日
発表内容
目的、内容
情報通信技術などを生かして、市民サービスを高めるなど地域を活性化するため、松山市と株式会社愛媛CATVは、令和4年7月15日に連携協定を締結しました。
その一つ、三津浜商店街周辺でローカル5Gの基地局の整備が完了し、運用を開始します。
フリーWi-Fiの「えひめFreeWi-Fi」を使って、だれでもインターネットを利用できるほか、スマートフォンで接続する場合は、三津浜地区にぎわい創出実行委員会(ミツハマル)が運営しているホームページが表示され、地域の情報を見られます。
また、三津浜地区での起業を支援するチャレンジショップでインターネット環境を常設し、事業主が無料でインターネットを利用できるようにし、起業を後押しします。
今後の予定
商店街周辺で実施するイベントなどで、ライブ配信に活用します。
地元と協議し、市民や観光客に効果的に周知する方法を検討します。
運用開始日
令和5年1月31日(火曜日)
場所
三津浜商店街周辺
松山市と株式会社愛媛CATVの連携協定
【締結日】令和4年7月15日(金曜日)
【協定名】松山市と株式会社愛媛CATVとのローカル5G等の活用による地域活性化に関する連携協定
【連携、協力内容】・情報通信技術などを活用したまちづくりに関すること
・情報通信技術などを活用したDX推進に関すること
お問い合わせ
<ローカル5Gに関すること>
システム管理課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館10階
課長:山田 慶人
担当執行リーダー:西田 光晴
電話:089-948-6243
E-mail:SYSKAN@city.matsuyama.ehime.jp
<三津浜地区の活性化に関すること>
まちづくり推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館6階
担当課長:大内 範子
担当執行リーダー:渡部 美香
電話番号:089-948-6942
E-mail:sakanoue@city.matsuyama.ehime.jp
