第15回松山市青少年育成市民大会を開催します
更新日:2023年1月13日
大会内容
目的
青少年の健全育成を進めるため、松山市青少年育成市民会議の構成団体が集まり、「未来を担う青少年の育成」をテーマに松山市青少年育成市民大会を開催します。
講師の孕石修也氏は、学校に行きづらい子どもたちのためフリースクールを立ち上げ、自由に巣立っていけるようサポートしています。
日時
令和5年1月22日(日曜日) 13:00~15:30
場所
松山市青少年センター 3階 大ホール (松山市築山町12-33)
内容
13:00~13:20 開会行事 開会あいさつ 松山市青少年育成市民会議会長 久保 継二(くぼ けいじ)
来賓あいさつ 松山市参与 松本 善雄(まつもと よしお)
松山市議会議長 渡部 克彦(わたなべ かつひこ)
13:20~13:50 表彰行事 社会のモラル・ルール・マナー ポスターコンクール表彰
ミニバスケットボール大会プレイベント市民会議杯表彰
14:00~15:30 講演 演題:フリースクールってどんなところ?!
~思考の出発点を子どもたちの「幸せ」から「自由」へ~
講師:孕石 修也(はらみいし しゅうや)氏
一般社団法人フリースクール愛媛 代表理事
学習塾アフェッティ 塾長
参加者と人数
各青少年育成関係者、市民 100名程度
主催、共催、後援
【主催】 松山市青少年育成市民会議 【共催】 松山市、松山市教育委員会
【後援】 愛媛新聞社、NHK松山拠点放送局、南海放送、テレビ愛媛、あいテレビ、愛媛朝日テレビ、えひめリビング新聞社、愛媛CATV
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
教育支援センター事務所
〒790-0864 松山市築山町12-33 (青少年センター内)
所長:篠原 陽三
担当執行リーダー:山内 利博
電話:089-943-3205
E-mail:kyshien@city.matsuyama.ehime.jp
