令和4年度 自衛隊、海上保安部、警察、消防が連携し「4機関女性職員交流会」を初めて対面で開催します
更新日:2023年1月26日
発表内容
去年の交流会
目的
同じ公安職の自衛隊と海上保安部、警察、消防の4機関の女性職員が集まり、交流会を開催します。技術交流をはじめ、意見交換などで関係を深め、まちの安全と安心を守る女性同士で連携し協力する体制を強化します。
去年はWEBで開催し、今年初めて対面で実施します。
日時
令和5年2月3日(金曜日)13時30分から17時まで
場所
松山市西消防署4階 体育室(松山市三津3丁目4番23号)
内容
13:30~ 4機関の紹介
14:00~ 消防署施設見学
消防職員の仕事や出動態勢を紹介するため、松山市西消防署の庁舎や車両、訓練施設を見学します。
また、女性消防職員が仮眠などで使う居住空間を紹介します。
15:00~ 技術交流
自衛隊、海上保安部、警察、消防にはそれぞれ強みがあります。事前に参加者に募集した、
「教えてほしいこと」「教えたいこと」をもとに、技術を披露します。
15:50~ グループトーク
4機関の女性職員が混在するグループに分かれ、グループトークします。職場環境や、同じ公安職の
女性職員で共通する内容などを話し合い、職員同士が交流し、新しい視点を見つけます。
参加者と人数
自衛隊松山駐屯地女性職員 15名、松山海上保安部女性職員 2名
愛媛県警察本部女性職員 10名、愛媛県内女性消防職員 21名 計48名
主催者
愛媛県消防長会
お問い合わせ
課名 消防局総務課
所在地 松山市本町六丁目6-1
課長:高岡 昌文
担当執行リーダー:二村 浩昭
電話:089-926-9104
E-mail:sbsoumu@city.matsuyama.ehime.jp
