意見一覧
- 2024年05月07日 PTAの入会
- 全市 教育・文化
PTAは任意団体であるので「入会しない」と、子どもが通っている学校の校長に伝えたら、記念品などは実費... - 2024年05月07日 ファミリーサポートセンターの充実を
- 全市 その他市政
ファミリー・サポート・センターについて。いつも子の送迎や見守りを利用させてもらっています。補助を活用... - 2024年05月07日 職員の座席の必要性
- 番町 市民・福祉
私が利用する手続きの受付が、R6年度から萱町から本庁の別館に移転されました。 それ自体は今まで以... - 2024年05月07日 学びに対する貧富の差の緩和
- 全市 その他市政
過去の意見で、ひとり親世帯(非課税世帯)への子供の塾費用補助をお願いするものがありました。 その... - 2024年05月07日 交通ルール
- 全市 都市整備
交通ルールについてお願いしたいです。 公園の前の横断歩道のある大きな交差点で青信号になったので自... - 2024年05月07日 スケートパークの新設
- 全市 その他市政
スケートボードを競技としてやっている者です。 松山市には現在競技として練習できる公営施設がありま... - 2024年05月07日 成人式を大規模会場で
- 全市 教育・文化
2024年3月5日付及び同年3月25日付の「成人式について」の意見を拝見し、以下の意見を上申するもの... - 2024年05月07日 防犯灯の申請をインターネットで受付を
- 全市 その他市政
新年度より防犯灯の申請方法が変わりました。今まで電話一本だったのが申請書を取りに行くかダウンロードし... - 2024年05月07日 3歳児未満の保育料の減額
- 全市 その他市政
第三子を検討しています。 共働きのため、3歳児未満の保育料が高額のため躊躇しています。第一子第二... - 2024年05月07日 ひとり親家庭に対する就学援助
- 全市 教育・文化
今春小学4年生になる子供がいます。1年生の途中で離婚しました。成長と共に制服や体操服も合わなくなりこ...
< 前のページへ | 14 15 16 17 18 19 20 / 全52ページ | 次のページへ >
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
