市民・福祉
- 2022年08月05日 児童扶養手当現況届の提出
- 全市 市民・福祉
児童扶養手当現況届を8月中に提出するように通知が来ますが、ちょうど夏休み期間なので子どもが家におり、... - 2022年08月05日 男女別スペースの利用区分について
- 全市 市民・福祉
男女の性別で分かれたスペース(トイレ、温泉施設、更衣室等)の利用について、松山市としてはどのように区... - 2022年07月20日 生活保護の管理
- 全市 市民・福祉
国民年金保険料を一生懸命に支払っています。一方生活保護を受給しながら、遊んでいるのはどうですか。生活... - 2022年07月20日 児童虐待問題への提案
- 全市 市民・福祉 教育・文化
※長文のため、一部抜粋して、ご紹介しています。 児童虐待の早期発見と防止の啓発に係る「正常な家... - 2022年07月05日 エクスチェンジハンガーの支援を
- 全市 市民・福祉 産業・観光
おさがり交換会の活動をしています。 久枝児童館でも行なっているエクスチェンジハンガーを市内各所に設... - 2022年06月20日 新型コロナ感染症に伴う特例貸付金について
- 全市 市民・福祉 産業・観光
新型コロナ感染症に伴う特例給貸付金に関することですが、1年前に知人がコロナ感染により仕事に出れなくな... - 2022年06月06日 マイナポイント受け取りの対応について
- 番町 市民・福祉
市役所でマイナンバーポイントを受け取りに行くサービスの説明が親切丁寧ではありませんでした。 言われ... - 2022年05月20日 低所得世帯に給付の検討を
- 全市 市民・福祉
低所得者や生活困窮者、住民税非課税世帯に給付金の支給を検討してもらえませんか。... - 2022年05月20日 児童館のおもちゃについて
- 石井 市民・福祉
児童館の幼児用おもちゃについて要望です。 新しいおもちゃを導入していただけますか。 以前はトーマ... - 2022年05月09日 病児保育に特化した保育園の設置を
- 全市 市民・福祉
仕事をするにあたって子供が病気になった時、学校に急遽、迎え行かなければならない時や色々なトラブルに...
< 前のページへ | 6 7 8 9 / 全9ページ | 次のページへ >
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
