わがまちメール 児童扶養手当現況届の提出

意見の内容

 児童扶養手当現況届を8月中に提出するように通知が来ますが、ちょうど夏休み期間なので子どもが家におり、預けられるあてがあればいいですが、預けられない場合は子どもを連れて本庁まで行かなければなりません。
7月や9月の子どもが学校へ行っている間の方が仕事や家庭の用事を調整して行きやすい親も少なくないと思うのですが、なぜ夏休み中なのでしょうか?
また、なぜ郵送では手続きできないのでしょうか?


性別:男性
年代:40代
公開日:22年08月05日
公開番号:3040
全市 市民・福祉

意見に対する答え

 児童扶養手当の現況届については、国により毎年8月に対面による手続きを行うことが定められています。その趣旨としては、ひとり親が抱える様々な悩みや、課題を相談できる体制を構築するほか、新型コロナウイルス感染症の影響を受けるひとり親世帯に対しては、必要な支援を行き届けさせることが挙げられます。
 松山市では、現況届出期間中は、手続きの負担軽減のため専用窓口の設置のほか、火曜、木曜は受付時間を19時まで延長、また、8/13(土)、8/21(日)にも8時30分から17時00分まで受付しています。



松山市長 野 志 克 仁
(子育て支援課扱い)
受付番号   393


戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで