わがまちメール マイナポイント受け取りの対応について
意見の内容
市役所でマイナンバーポイントを受け取りに行くサービスの説明が親切丁寧ではありませんでした。
言われた通り、時間を待ち再訪し、更に銀行口座を取りに帰って再び来訪しました。それなのにシステムエラーで出来ないということでした。
できればエラーが起きる可能性について、連携して対応していただきたかったです。
ワンストップサービスの徹底をお願いします。
性別:男性
年代:30代
公開日:22年06月06日
公開番号:3008
番町 市民・福祉
意見に対する答え
このたびは、マイナポイントに関する案内に際し、不快な思いをおかけしました。
マイナンバーカードの電子証明書を更新した後に公金受取口座の登録を行う場合は、システム更新の都合上、通常1時間、状況によっては手続きに1日程度かかることがあります。
今回は初めから、本日中に手続きができない可能性があることを丁寧に説明ができていれば、ご迷惑をおかけすることはなかったものと考えています。
外部委託業者の方ともしっかり連携し、手続きに時間がかかる場合などは、その事情をわかりやすく説明するよう、改めて指導しました。
松山市長 野 志 克 仁
(市民課扱い)
受付番号22−00134
戻る
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447
