市街地整備課

更新日:2024年7月10日

 市街地整備課では、市内各公園の維持管理、公園の建設整備、城山公園の整備、都市緑化の普及啓発などを行っています。
 また、市街地再開発事業・土地区画整理事業・景観形成推進事業・中心市街地活性化事業・都市デザイン事業・美しい街並みと賑わい創出事業により、健全かつ良好な市街地の形成を図るとともに、良好な景観形成を推進します。

業務内容

業務概要

市内の公園

公園の利用

緑化推進

お堀の白鳥

申請書ダウンロード

市街地内の老朽木造建築物が密集している地区等において、細分化された敷地の統合、不燃化された共同建築物の建築、公園、広場、街路等の公共施設の整備等を行うことにより、土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図る事業です。

整備が必要とされる市街地で、ある一定の区域内で、少しずつ土地を提供(減歩)していただき、道路・公園などの公共施設用地等にあて、これを整備することにより残りの土地(宅地)の利用価値を高め、健全な市街地とする事業です。

市民の皆さんと協働して、松山の美しい景観を守り、育て、次世代へと継承していくために、「松山市景観計画」の運用をはじめ、様々な取り組みを実施しています。

中心市街地の都市機能の増進及び経済活力の向上を総合的かつ一体的に推進する「中心市街地の活性化に関する法律」に基づき「松山市中心市街地活性化基本計画」を作成し、平成26年10月に内閣総理大臣の認定を受け、市民・事業者・行政が一体となって活性化の推進に取り組んでいます。

公・民・学の連携・協働のもと、魅力ある都市空間をつくっていくための取り組みとして、松山に息づく地域の文化や生業を感じさせる情景を大切にしたまちづくりを進めることにより、多様な地域の特性を生かした都市デザインの実践を推進しています。

近年、民間主体によるまちづくりの取り組みが活発化してきており、これからのまちづくりは、このような自主的な取り組みの公的な側面に着目し、民間主体によるまちづくりを推進していくことが重要であると考えます。
そこで、民間による美しい街並み景観整備と賑わい創出施設整備に対して支援を行うことによって、官民連携のまちづくりを推進し、美しい街並みや賑わい創出を目指します。

主な計画

主な取り組み

審査基準・標準処理期間

審査基準と標準処理期間の設定状況はこちらです。

事務事業

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

市街地整備課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館7階

電話:089-948-6519

E-mail:sigaitiseibi@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで