松山市国保から健康づくりのためのアンケート調査
更新日:2023年4月1日
市民のみなさまの健康づくりのため、ぜひアンケートにご協力ください
【第2弾】 松山城登頂ウォーキング100回登って健康ゲット!キャンペーン
ご好評につき、令和5年4月1日から【第2弾】松山城登頂ウォーキング100回登って健康ゲット!キャンペーンを実施します。
健康増進や生活習慣病予防のため、登頂ウォーキングにご参加くださいますようよろしくお願いします。
あらまし
松山城登頂100回の【節目】で、アンケートにご参加ください!
健康面で数値の改善があれば、先着200名様に”登頂ウォーキングオリジナルコットンバッグ”をプレゼントします。
開催チラシ
【第2弾】松山城登頂ウォーキング100回登って健康ゲット!キャンペーン(PDF:639KB)
応募要件 |
登頂ウォーキングに参加し、登頂が100回の【節目】で日々の身体計測や健康診断の結果で【数値】の改善があった方 |
---|---|
応募方法 | 100回の登頂の記念証交付時に配布されるアンケートに回答 |
応募期間 | 令和5年4月1日~令和6年3月31日 |
応募締切 | 令和6年3月31日(当日消印有効) |
そ の 他 |
|
松山城登頂ウォーキング100回登頂者の方へのアンケート
あらまし
調査対象 | 平成30年10月以降に初めて100回登頂をされた方 |
---|---|
調査方法 |
|
調査期間 | 平成30年10月~令和3年3月 |
アンケートの集計結果
- アンケートにご協力頂きましてありがとうございました。
- アンケートの結果及びお寄せいただいたご意見等は、本市の健康づくり事業の参考にさせていただきます。
<アンケートの実施概要>
- 回答数:217件 ※令和3年3月末日現在
- その他:各自由記載欄の内容は、編集過程で一部抜粋させていただいています。
松山城登頂ウォーキング100回登頂アンケートの集計結果(PDF:741KB)
高齢者いきいきチャレンジ事業に関するアンケート
あらまし
調査対象 | 高齢者いきいきチャレンジの対象事業に参加して、2ポイント貯まった方(平成30年10月以降) |
---|---|
調査方法 | 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉の入浴券を配布する際、又は後日に郵送配布・郵送回収 |
調査期間 | 平成30年10月~令和2年4月 |
アンケートの集計結果
- アンケートにご協力頂きましてありがとうございました。
- アンケートの結果及びお寄せいただいたご意見等は、本市の健康づくり事業の参考にさせていただきます。
<アンケートの実施概要>
- 回答数:493件 ※令和2年4月末日現在
- その他:各自由記載欄の内容は、編集過程で一部抜粋させていただいています。
高齢者いきいきチャレンジ事業に関するアンケートの集計結果(PDF:487KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
国保・年金課 保健事業担当(6番窓口)
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館3階
電話:089-948-6375 FAX:089-934-2631
E-mail:kokuhonenkin@city.matsuyama.ehime.jp
