健康づくり推進課
更新日:2024年12月18日
健康づくり推進課は松山市保健所の1階にあります。松山市のみなさんの健康を守るため業務を行っています。
モグッピー
松山市食育推進キャラクター 「モグッピー」
市民の皆様に食への関心をもっていいただけるよう誕生しました。
新着情報
松山市健康増進計画2024~健康日本21(第三次)まつやま版~
女性の健康づくり 3月1日から3月8日は「女性の健康週間」です
特定健康診査(国民健康保険)、後期高齢者健康診査、各種がん検診の地域健診日程・会場・予約先
業務内容
- 特定健康診査、がん検診、18歳からの健診等に関すること
- 8020すこやか歯科健診
- 節目歯周病検診
- 口腔ケア研修会
- 訪問歯科診療
- 生涯健康づくりに関すること
- 介護予防に関すること
- 松山市食育推進会議に関すること
- 食育推進の啓発、イベント、キャラクターに関すること
- 食育の講座や栄養相談に関すること
- 食生活改善推進協議会に関すること
- 食品の虚偽誇大広告の禁止、特別用途表示の許可に関すること
- 特定給食施設等に関すること
- ヘアドネーションに関すること
- 骨髄バンク、アイバンク、臓器移植に関すること
- 骨髄等移植ドナー支援事業助成金に関すること
- 献血に関すること
審査基準・標準処理期間
審査基準と標準処理期間の設定状況はこちらです。
事務事業
お問い合わせ
健康づくり推進課
〒790-0813 愛媛県松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所 1階
電話:089-911-1810
ファクス:089-925-0230
E-mail:kenkou@city.matsuyama.ehime.jp