臨時PCR検査センターを新しく設置します
更新日:2021年3月29日
発表内容
目的
松山市の繁華街クラスターの感染状況を確認し、早期に収束させるため、飲食店の従業員の方々を集中的に検査する、「臨時PCR検査センター」を愛媛県と合同で設けます。
対象
松山市の繁華街、一番町、二番町、三番町、花園町などの飲食店の従業員で、症状がない方
場所
松山市役所別館北側 二番町駐車場跡地 (松山市二番町4丁目7番3)
※専用の駐車場はありません。
期間
令和3年3月30日(火曜日)~4月9日(金曜日)の平日
第一弾 | 第二弾 | |
---|---|---|
期間 | 令和3年3月30日(火曜日) |
令和3年4月6日(火曜日) |
時間 | 平日 18:00~20:00 | 平日 16:00~20:00 |
対象 | 「接待を伴う飲食店」、 |
「営業時間短縮を要請する飲食店」 |
検査方法
自己採取方式でPCR検査
※綿棒を使用し、自分で鼻の中をこする方法です。個人差はあるものの、基本的に痛みはほとんどありません。
検査費用
無料
申込方法
予約や事前申し込みは不要です。直接会場にお越しください。
※混雑した場合は、密を避けるため、整理券を配り、時間を調整します。
※現地で、申込書に記入をお願いします。
※マスクを着用するなど感染予防をして、徒歩または公共交通機関でお越しください。
実施主体
愛媛県、松山市、愛媛県総合保健協会
町 | 丁目 | 番地 | 町 | 丁目 | 番地 |
---|---|---|---|---|---|
一番町 | 1丁目 | 全て | 千舟町 | 1丁目 | 全て |
2丁目 | 全て | 2丁目 | 全て | ||
3丁目 | 1~2 | 3丁目 | 全て | ||
4丁目 | 1~3 | 4丁目 | 全て | ||
大街道 | 1丁目 | 全て | 5丁目 | 全て | |
2丁目 | 全て | 永木町 | 2丁目 | 2、3 | |
3丁目 | 全て | 二番町 | 1丁目 | 全て | |
歩行町 | 1丁目 | 4、7~8 | 2丁目 | 全て | |
2丁目 | 全て | 3丁目 | 全て | ||
勝山町 | 1丁目 | 全て | 4丁目 | 全て | |
河原町 | 5~10 | 花園町 | 全て | ||
北立花町 | 4~6、8、9 | 湊町 | 1丁目 | 全て | |
喜与町 | 1丁目 | 5、6 | 2丁目 | 全て | |
2丁目 | 全て | 3丁目 | 全て | ||
三番町 | 1丁目 | 全て | 4丁目 | 全て | |
2丁目 | 全て | 5丁目 | 全て | ||
3丁目 | 全て | 南堀端町 | 1、2 | ||
4丁目 | 全て | 柳井町 | 1丁目 | 12、13、15 | |
5丁目 | 全て | 2丁目 | 18~21 | ||
3丁目 | 5~8 |
報道機関の皆さんへ
検査開始前に施設を公開します。
【日時】 令和3年3月30日(火曜日) 13:30~14:00
【場所】 松山市役所別館北側 二番町駐車場跡地 (松山市二番町4丁目7番3)
お問い合わせ
コールセンター(一般相談窓口) 089-909-3468
保健予防課
〒790-0813 松山市萱町六丁目30-5
課長:篠森 紀子
担当執行リーダー:中川 早苗
電話:089-911-1815
E-mail:hokenyobou@city.matsuyama.ehime.jp