令和4年度 安全安心指導者学校派遣の11月の取材対応校を追加します
更新日:2022年11月22日
発表内容
内容
令和4年度 安全安心指導者学校派遣11月の取材対応校を追加します。
取材対応校
期日 | 開始時間 | 終了時間 | 場所 | 内容 | 対象 | 参加人数(予定) |
---|---|---|---|---|---|---|
11月29日 (火曜日) |
8:30 9:25 10:25 11:20 13:45 |
9:15 10:10 11:10 12:05 14:30 |
石井小学校 | インターネット安全教室 | 小学5年生 | 144人 |
※新型コロナウイルス感染症の状況などで、対応が変更になる場合があります。
詳細は、学校へお問い合わせください。
今年度実施 ※令和4年11月22日現在
●インターネット安全教室 13校 39回 参加人数1,242人
●不審者対応教室 8校 8回 参加人数3,551人
●不審者対応教室(教職員対応・刺股使用訓練) 2校 2回 参加人数45人
●薬物乱用防止教室 24校 23回 参加人数3,455人
●情報モラル教室 26校 27回 参加人数3,731人
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 本館6階
課長:清水 優司
担当執行リーダー:越智 文子
電話:089-948-6736
E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp
